静岡茶の青木園

  • 荒茶とは
  • 商品情報
    • 秋の蔵出し生茶
    • 秋のお月見セット
    • 新茶とくとくセット
    • 冬の新商品 おためしセット
    • 【新茶まで待てない!】新茶期前のおためし田舎荒茶
    • ティーバッグシリーズ 一福
    • 【希少】 2025年予約新茶限定品
    • 【予約開始】高級かぶせ茶 大あるき 望
    • 【予約受付中】若蒸し茶 さえみどり
    • 【ハンパない抹茶感】抹茶入り玄米茶まつり
    • 【ほうじ茶】 黄金の焙じ茶 きつね
    • 【標高の高い地域で作られた高貴な香り】無農薬和紅茶 うさぎ
    • 【予約品2025年度】夏においしい水出し茶!≪注7月発送≫
    • 特選初摘み茶 長一郎
    • 特選深蒸し茶 格三郎
    • 田舎生茶【卯月】田舎荒茶一号
    • 田舎生茶【皐月】田舎荒茶二号
    • 【オリジナルブレンド】田舎荒茶「巴」
    • 茶葉の栄養まるごと摂取。粉末茶
    • 新茶 静岡茶ギフト
    • 急須
      • 茶茶急須丸300ml
      • 茶茶急須丸450ml
    • おすそ分け袋
  • 注文方法
  • 田舎荒茶のできるまで
    • 仕上げ茶との工程の違い
    • 仕上げ茶との成分比較

店主日記

  1. HOME
  2. 店主日記
2012年1月17日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 adminaokien 店主日記

絶品!芋切干 【お茶のお供に】

静岡も寒い朝を迎えております。 皆様健康でお過しですか> 先日、お取引きもある御前崎の農家さん。 マルエス曽根農園さん よりおいしい芋切干が届きました。 静岡県の最南端、御前崎の砂地で育った芋と、遠州のからっ風が 作り出 […]

2012年1月11日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 adminaokien 店主日記

また1つ。年をとりました・・・

先日、1月8日、一年に一度。家族に威張れる日(誕生日)が来ました。 30台も半ばに差し掛かり、十分に中年。オッサンになった事を痛感しています。 と同時に、子供たちも少しずつ成長しています。 三女の柚空も、歩くのが少し上手 […]

2012年1月6日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 adminaokien 店主日記

新年あけましておめでとうございます★

あけましておめでとうございます。 本年も皆様、宜しくお願いします。 さて・ さて・・ さて・・・ 「秋の蔵出し生茶」の販売終了に伴い 「お試し田舎荒茶」の販売を開始します。 新茶期前のちょっとお得なお試し品。 生茶(荒茶 […]

2011年12月27日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 adminaokien 店主日記

全国の小長井さん。お疲れ様です。

ブログから逃げるように・・・しばらく書いていませんでした。気がついたらクリスマスも終わってましたね(汗) この一ヶ月の私たちの行動を振り返ると・・・ 仕事したり、忘年会したり、仕事したり、保育園の発表会があったり 仕事し […]

2011年12月7日 / 最終更新日 : 2011年12月7日 adminaokien 店主日記

【お客様の声を少しご紹介】 横浜市中区のお客様より 少し見にくいですが・・・  まぁぁ。うれしい言葉を頂いております。 東京都のお客様より これまた。嬉しい言葉を頂きました☆本当にありがとうございます! さて・・・ 12 […]

2011年11月30日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 adminaokien 店主日記

ヒノキ風呂に入りたい・・・

11月も最終日。 そして師走です。 やる事だけはイッパイ・・・仕事ももちろんですが、色々な所の忘年会も忘年会も忘年会も・・・(笑) さて、静岡市の繁華街もイルミネーションの季節となり、我家もささやかではありますが、 小さ […]

2011年11月14日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 青木園 店主 店主日記

山奥のおばちゃん達に元気をもらった【真富士そば】

静岡市の上の上の方。梅ヶ島へ向かう道の途中にある【真富士の里】 先日妻と出かけて来ました。 二年ほど前に建物が新しくなったようです。 ここでは地域で採れた野菜やワサビソフトクリーム、そしてお蕎麦が食べられます。 これが【 […]

2011年11月4日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 adminaokien オススメ情報!!

ペットボトルと比較してみた。

先日とある勉強会に行ってきました。 あ・・・たまには勉強することもあるんですょ。。。私も。。。 そこである方から「ペットボトルと比較してみたら?」と言われました。 そうそう。。。この右側のおっちゃんに。。。 「いや〜 ペ […]

2011年10月14日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 adminaokien オススメ情報!!

静岡ローカルグルメ(ganmoバーガー)

美と健康を創造する青木園です。(早速ウソついてしまいました・・・笑) 先日、焼津市、東名焼津ICすぐ横の「やいづさかなセンター」にて秋フェスがございました。 魚には目が無い。。。青木家です。 でもこの日は魚より目当てのも […]

2011年10月4日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 adminaokien 店主日記

運動会♡→ܫ←♡

10月4日 104の日です。NTTの104にちなんで「探し物の日」でもあるようです。 インターネットの普及で104局を使う事も少なくなりました。 電話番号案内=104と言うのも忘れる時代が来るのでしょうか・・・ そんな話 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 19
  • »
買い物かごを見る

生茶の青木園 店主ご挨拶


こんにちは。
店主の青木元(げん)です。

この度は青木園のホームページをご覧頂き有難うございます。

みなさん。生のお茶ってご存知ですか?摘み取った新鮮な茶葉を蒸して揉み乾燥させたシンプルな作りのお茶を荒茶(生茶)と呼びます。

棒や粉を取り除かず火入れもしていない生茶は主に茶農家の飲み茶として産地で消費されていました。新鮮で良質な茶葉だからこそ美味しく飲めるのが生茶の特徴。

産地だからこそ味わえる静岡茶を是非ご家庭でご賞味ください。

そしてこの青木園ホームページでは、お茶に携わる家族や生活のひとこまを、楽しくお届けしています。家族でがんばる静岡のお茶屋です。 よろしくお願いします。

最近の投稿

  • 2025年度 静岡新茶
  • 2024 年末
  • リニューアル卯月・皐月
  • 夏の水分補給!ガブガブ飲もう!水出し茶
  • 新茶予約はじめ・・・・・ました!

カテゴリー

  • お客様の声
  • オススメ情報!!
  • 家族紹介
  • 店主日記
  • 更新情報

アーカイブ

商品情報

  • 商品情報
    • 新茶 静岡茶ギフト
    • 【ハンパない抹茶感】抹茶入り玄米茶まつり
    • 【ほうじ茶】 黄金の焙じ茶 きつね
    • 【標高の高い地域で作られた高貴な香り】無農薬和紅茶 うさぎ
    • 特選初摘み茶 長一郎
    • 特選深蒸し茶 格三郎
    • 田舎生茶【卯月】(田舎荒茶一号)
    • 田舎生茶【皐月】(田舎荒茶二号)
    • 【オリジナルブレンド】田舎荒茶「巴」
    • 【希少】 2025年予約新茶限定品
    • 茶葉の栄養まるごと摂取。粉末茶
    • おすそ分け袋
    • 急須
      • 茶茶急須丸300ml
    • ティーバッグシリーズ 一福(いちふく)
    • 【予約品2025年度】夏においしい水出し茶!≪注7月発送≫
    • 【極うま仕上げ】おにの深蒸し茶
    • 【新茶まで待てない!】新茶期前のおためし田舎荒茶
    • 【予約開始】高級かぶせ茶 大あるき 望
    • 【予約受付中!】茶農家の飲み茶 『自家用新茶』
    • 新茶とくとくセット ☆5月15日頃お届け開始!☆
  • 夏のお徳用~!! ◎夏とくセット◎
  • ★✩秋の蔵出し生茶✩★
  • 秋だ! 月見だ! お茶の飲み比べ! 秋のお月見セット。
  • 年末限定! 福ふくセット♪
  • 【ふくわうちセット】 & 【おにわそとセット】
  •  【ギフト】《竹籠入り新茶とティーバッグのギフト》
  • 【ギフト】八十八夜新茶のかわいいプチギフト 88g缶入り
  • 静岡新茶ギフト《100g 2本入りセット》SALE!!
  • 夏の出し新茶【高級冷茶】 10g 100個【期間限定品】
  • 夏の出し新茶【高級冷茶】 10g×20個【期間限定品】
  • お徳用!毎日冷茶パック
  • 焙炉仕立て深蒸し茶 『灯』あかり
  • 今年もやります! 八十八夜のお茶【予約受付中】
  • ほうじ茶ティーバッグ(糸なし・温冷どちらもOK)
  • 富士山おむすび海苔
  • 鰹が好きすぎて…だし作りました。鰹のみ!鰹だしパック
  • 【受付終了】釜茹たけのこ 春しか出会えない旬の味
  • 静岡新茶 おためし三種【初回限定】

最近の投稿

2025年度 静岡新茶

2025年4月21日

2024 年末

2024年11月29日

リニューアル卯月・皐月

2024年10月3日

夏の水分補給!ガブガブ飲もう!水出し茶

2024年7月15日

新茶予約はじめ・・・・・ました!

2024年4月5日

おにわそと。ふくわうち。

2024年2月2日

朝晩は温かいお茶で! 秋の蔵出し生茶 販売開始!

2023年9月27日

新茶販売開始でーす!☆

2023年4月25日

バレンタイン&ホワイトデー 転出・転入にプチギフト

2023年2月4日

本年もよろしくお願い致します♪

2023年1月16日

カテゴリー

  • お客様の声
  • オススメ情報!!
  • 家族紹介
  • 店主日記
  • 更新情報

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

〒420-0072 静岡県静岡市葵区二番町4-5
TEL:054-275-0011 FAX:054-272-0412

こんな隅っこまで見て頂き感謝×2です。

青木園では、なるべく店主自ら電話に出る様に心がけています。

時間外でも携帯へ転送してお電話をお受けできる様にしていますので、帰りが遅い方でも遠慮なくお電話下さいね。

今後とも青木園を宜しくお願いしまーす!!

店主 青木 元でした。

Copyright © 静岡茶の青木園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.